勝手口 階段 モルタル仕上げ【DIY】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回は実家の勝手口をdIyで作りました
    かかった費用は1万円丁度位で作ることが出来ました
    期間としては週末だけして1ヶ月程でした
    #勝手口階段#モルタル仕上げ#DIY

Комментарии • 7

  • @tomoyamin.m4899
    @tomoyamin.m4899 10 месяцев назад

    一生懸命されてる姿が、勇気づけられます。貴重な動画をありがとうございました。

    • @hanamaru3150
      @hanamaru3150  10 месяцев назад

      こちらこそコメントありがとうございます!こんな動画でも励みになってもらえれば自分も嬉しいです!

  • @ukikazu9161
    @ukikazu9161 2 месяца назад

    はじめまして😂とても綺麗ですね
    質問なのですが
    ホムセンのインスタントセメントを使ってみたのですが
    砂入りとあったのですが
    小石みたいなのが多く
    仕上がりツルツルしません😓
    素人なので腕が悪いのは承知ですが
    ちゃんとした砂とセメント使用すれば綺麗にできますでしょうか?

    • @hanamaru3150
      @hanamaru3150  2 месяца назад

      @@ukikazu9161 はじめまして!インスタントセメントは確かにザラザラしますね!
      自分が使ったのはコメリの川砂とポルトランドセメントです
      これにハイフレックスを入れると、かなり粘り気が出で粘土のようになるので結構塗りやすくなりました
      一度川砂とポルトランドセメントとハイフレックスを入れてやってみるといいかも知れません!
      それでもノロが浮いてこずザラザラするようでしたら川砂の代わりに硅砂を使うというのも1つかもしれません!

    • @ukikazu9161
      @ukikazu9161 2 месяца назад

      @hanamaru3150 ありがとうございます😊
      勉強になりました

  • @リアルガチ-s5i
    @リアルガチ-s5i 10 месяцев назад

    基礎側は薄ベニヤとかに糸巻いてコンクリ釘でそれを止めたりすると、コンクリ釘で直で止めるより、楽ですね!
    説明下手でごめんなさい😅

    • @hanamaru3150
      @hanamaru3150  10 месяцев назад

      ありがとうございます!確かにそれだとコンクリート釘よりか楽だし邪魔にならないですね!
      ありがとうございます参考なりました!